リビング
【補修】床の焦げ跡補修~豊島区マンション現場より~
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
さて、年明け初投稿でご紹介するのは床の焦げ跡補修です!
火のついたお香がいつの間にか落ちていて跡がついてしまったそう、、
火事にならなくてよかった!
焦げ跡程度でしたら、補修できれいにできますからね!!
まずは、焦げてしまった部分を除去してパテで平らにします。
あとはできるだけ範囲を広げないように筆で慎重に着色!
目立たなくなってきましたね!
微調整を繰り返し、ワックスがけをして艶を合わせたら完成です!
お客様はこんなにきれいになると思ってなかったらしく、
驚き、喜んでいただけました!
状態や予算に合わせて最適な補修方法をご提案させていただきますので、
お困りのことがございましたら、是非一度お問い合わせフォームよりご相談ください!
【補修】ドア下枠の見切り材の補修~原状回復現場より~
閲覧いただきありがとうございます。
12月に入り、急激に寒くなりましたね、、
温度変化で体調を崩すスタッフも増えております。
暖かい恰好をして体調には十分にお気をつけくださいね!
さて、今回はドア下枠部分の床見切りの補修です。
状態を見てみると綺麗に割れてしまっていますね、、
このお部屋は遮音フローリングで体重をかけると少ししずむような床!
原因は様々ですが、樹脂製の見切り材に体重がかかって割れてしまったようです。
同じ部材がなく、交換もできないとのこと!
でも大丈夫!!リペアという選択肢があります!
状態に合わせて耐久性などを考慮して補修をしていきます!
破片がなかったので似たような材質の見切り材から、パーツを切り出して接着!
床が沈むため、接着剤だけでは耐久性的に不安なのでホットホチキスで溶接&補強をしました!
パテで面を整えます!
塗装を行い、色や柄を合わせて完成です!
今回のポイントはホットホチキスでの補強工程!
原因をよく観察することで、お客様にとってできるだけ最適な施工方法をご提案することが出来ます。
ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。
賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様
原状回復工事でお悩みがございましたら
ぜひワイズリペアにご相談ください!
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
【補修】ドア下枠の見切り材の補修~原状回復現場より~
閲覧いただきありがとうございます。
12月に入り、急激に寒くなりましたね、、
温度変化で体調を崩すスタッフも増えております。
暖かい恰好をして体調には十分にお気をつけくださいね!
さて、今回はドア下枠部分の床見切りの補修です。
状態を見てみると綺麗に割れてしまっていますね、、
このお部屋は遮音フローリングで体重をかけると少ししずむような床!
原因は様々ですが、樹脂製の見切り材に体重がかかって割れてしまったようです。
同じ部材がなく、交換もできないとのこと!
でも大丈夫!!リペアという選択肢があります!
状態に合わせて耐久性などを考慮して補修をしていきます!
破片がなかったので似たような材質の見切り材から、パーツを切り出して接着!
床が沈むため、接着剤だけでは耐久性的に不安なのでホットホチキスで溶接&補強をしました!
パテで面を整えます!
塗装を行い、色や柄を合わせて完成です!
今回のポイントはホットホチキスでの補強工程!
原因をよく観察することで、お客様にとってできるだけ最適な施工方法をご提案することが出来ます。
ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。
賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様
原状回復工事でお悩みがございましたら
ぜひワイズリペアにご相談ください!
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
【補修】ドア下枠の見切り材の補修~原状回復現場より~
閲覧いただきありがとうございます。
12月に入り、急激に寒くなりましたね、、
温度変化で体調を崩すスタッフも増えております。
暖かい恰好をして体調には十分にお気をつけくださいね!
さて、今回はドア下枠部分の床見切りの補修です。
状態を見てみると綺麗に割れてしまっていますね、、
このお部屋は遮音フローリングで体重をかけると少ししずむような床!
原因は様々ですが、樹脂製の見切り材に体重がかかって割れてしまったようです。
同じ部材がなく、交換もできないとのこと!
でも大丈夫!!リペアという選択肢があります!
状態に合わせて耐久性などを考慮して補修をしていきます!
破片がなかったので似たような材質の見切り材から、パーツを切り出して接着!
床が沈むため、接着剤だけでは耐久性的に不安なのでホットホチキスで溶接&補強をしました!
パテで面を整えます!
塗装を行い、色や柄を合わせて完成です!
今回のポイントはホットホチキスでの補強工程!
原因をよく観察することで、お客様にとってできるだけ最適な施工方法をご提案することが出来ます。
ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。
賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様
原状回復工事でお悩みがございましたら
ぜひワイズリペアにご相談ください!
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
【補修】フローリングの剥がれ補修~目黒区デザイナーズマンション
こんにちは!
閲覧いただきありがとうございます。
今回は床の剥がれの補修事例のご紹介です!
施工工程も一部ご紹介しているので、ご興味があればぜひ最後までご閲覧くださいね!
さて、画像を見てみるとべローンっと大きくめくれています。
このままでは危険な状態!
まずはささくれている部分はカットして、
再接着できるところは、接着していきます。↓
カットした淵はささくれができにくいように、斜めにカットしておきます。
そしてめくれて欠損してしまった部分をパテで平らに!↓
このとき、ある程度パテを調色することで、
後々の塗装が楽になります!
そしていよいよ塗装!↓
この床は補修屋さんの間では「方向変色」と呼ばれ、
見る角度によって色が変わったり、見え方が変わる補修が難しい床。
なるべく違和感がなくなるように塗料や色を調整して塗装していきます。
もちろん木目も描いて再現!↓
間接照明の色が強いのでわかりにくいかもしれませんが、
違和感なくきれいにすることが出来ました!
お客様にもすごいっと驚かれるくらいご満足いただけて良かったです!
賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様
原状回復工事でお悩みがございましたら
是非、ワイズリペアにご相談ください!
最後までご閲覧いただきありがとうございました。
フローリング間仕切り後の穴埋め補修!!~中野区マンションリフォーム現場~
【before】 【after】
こんにちわ!
閲覧いただきありがとうございます!
今回は、フローリングの穴埋め補修!
同じような状態でお悩みの方に、解決策のひとつとして参考にしていただければと思います。
さて、今回の事例は部屋を間仕切るために取り付けていた壁を取り除いた際に、
直径3cmほどの穴が残ってしまっている状態。
穴が大きく、深さもあるので、耐久性を考えて施工しなければなりません!
ここまで大きいとDIYでは、パテを埋めることはできるかもしれませんが、
目立たなく補修をするのは難しいですよね、、
そんなときは、ワイズリペアにお任せください!
【施工工程】
・木材を加工して埋め木
↓
・炭素繊維配合の厚付け用のパテ充填
↓
・調色したパテで成形
↓
・筆塗装、木目の再現
↓
・トップコートクリアーで艶合わせ&表面保護で完成!
このような工程でアフター画像のように!
部屋の中でも目立つ部分なので、近くで見てもわからないようにさせていただきました!
状態や予算に合わせて最適な補修方法をご提案させていただきますので、
お困りのことがございましたら、ぜひ一度お問い合わせフォームよりご相談下さい!!
窓際のフローリングは危険!~小金井市貫井北町~
未だに、横断歩道は白い部分しか踏みません。
花房です。
今回ご紹介するのは窓近くのフローリング部分の腐食!
賃貸物件の管理会社様からのご依頼です。
まず、施工前の画像をご覧ください。
拡大画像はこちら
かなり腐食が進んでいます。
少しテカリがあるのは、お客様がなんとかしようとニスを塗った後だからだそうです。
窓際の腐食の原因は。とにかく「湿気」が一番の原因です。
(日光や紫外線の影響による表面の劣化もありますが、これはしょうがないですよね)
窓の結露や、窓を開けた際に、細かい雨が入ってきてそのまま拭かずに放置していませんか?
もちろん、表j面を被っているワックスも剥げやすくなってきます。
関東では、平均して年間115日も雨が降るそうです。
一年のおよそ3分の1が雨だということをご存知でしょうか?
しかし、賃貸物件などは築年数によって防ぎきれない場合が多いのも現状です。
そこで!施工後の写真をご覧になって下さい!
この腐食して黒くなっていた部分が見事にキレイに仕上がりました!
これで、入居率もアップしますね!
管理会社様も自身を持ってお勧めできます!
窓際の腐食は放置すればどんどんフローリングが劣化していきます。
是非、フローリングを張り替える前にワイズリペアにご相談下さい!
リペアはリフォームよりコスパが高い方法の一つです。
床が変色してしまいました!~文京区湯島(御茶ノ水)~
台風も近づいてきている最中
傘に防水スプレーをいしようと思いつつも
いつも忘れてしまう花房です。
さて!今回は少し家賃のお高めのマンションの床のリペアです。
施工前の写真をご覧になって下さい。
写真中央少し上あたりのところが変色しています。
何かこぼしてシミになってしまったのか。
しかも、お部屋で目立つ位置にあるので気になりますよね?
こういう床の少し広めの範囲の補修は技術力がいる施工です!
小さなキズで部屋の端にあるキズであれば生活目線であれば気になりませんが
広い範囲で、部屋の中央付近にあればリペアしてもリペア跡が気になるところです。
どうしてもリペア跡は方向変色(見る角度(光の入る方向)によって色違うように見える現象)をしたり
周りの部材と馴染まなかったりしますが、原因は半分は部材次第(どうしても方向変色してしまうもの)。半分は職人の技術次第!
施工後の写真をご覧になって下さい!!!
どこが変色していた部分なのかおわかりでしょうか?
引き出しの位置から照らし合わせて見てください。
施工後の写真だけ見て頂くと私も正直分かりません。
フローリングは液体が染み込んでしまったらほぼ跡が残ります。
絨毯やマットをずっと敷いている方はめくってみて下さい!
水やジュースなどこぼして、染み込んで、床まで到達し、濡れたまま放置した結果
シミになっていませんか?
湿気などで変色することもあります。
長く住まわれるお部屋だからこそ、今一度お部屋のメンテナンスをご検討下さい!
ワイズリペアがお手伝い致します♪